社長ブログ

社長ブログ

ウッドショックの現状

806views

アイキャッチ

皆様こんにちは

北国のあったかエコ住宅 タナカホーム㈱ 金田一です

「ウッドショック」という言葉をお聞きになられた事はございますか?実は今、日本中で住宅の原材料である材木が不足しており、それにより建築費が値上がりしたり、住宅が建てられない会社が増えてきたりしています。

原因は主にアメリカでの住宅着工増加と日本向け輸入コンテナの停滞もあり、日本よりもリモートワークが普及している国々では郊外に移住が増えたり、ワクチンの普及等により景気回復が進んでいたりする影響で、(特にアメリカでは)住宅の建築数が大きく増加しています。

日本向け輸入コンテナ数もコンテナ船座礁事故やコロナの影響により減っているそうです。これらの理由により日本への材木輸出量激減となった背景があります。

タナカホームでは企業努力と毎年数多く住宅を建築していることを理由に材木・建材業者様が優先的に安く納入してくれていた為、これまでは何とか影響を受けずに済んでいます。

正直このウッドショックがいつまで続くか先行きは不透明で、今後は値上がりの可能性が高い状況にあり、最悪の場合は木材が足りないために建築できないというようなケースになる恐れもあります。

同業他社さんではもっと厳しい状態になっていると聞いています。住宅建築をお考えの皆様はすでに確認されているかもしれませんが120万円~200万円程値上げされている会社様も多いようです。

今後はウッドショックによる「建築工事原価」

の高騰で、住宅価格の上昇が予想されます。

タナカホームでは出来る限り値上げ額を抑える

方向で進めており、品質の良い住宅をお求めや

すい価格でご提供できるように今後も調整して

参ります。

だからこそ もし、住宅をご購入されるのであれば、、、、、

①まだ価格の値上がりが少ない今のうちにご購入をされる注文住宅の場合

②市場へ既に金額が出ている住宅の購入

(材木の価格的な影響を受けていない分譲住宅など)

上記の2点を優先して頂くことを強くお薦めします!

今が買い時か悩んでいる方、相談したい方はタナカホーム  八戸店・おいらせ店にて

【新築するならいつ?】家づくりセミナー開催中です。

気になる事をお気軽にご相談ください。皆様のご来場を 心よりお待ちしています。

カテゴリー: 社長ブログ

注文住宅の施工事例を見る