公式ブログ

公式ブログ

はじめての土地探し 建築条件付きの土地

398views

アイキャッチ

こんにちは!
八戸市の工務店タナカホームです。
今回は、『建築条件付きの土地』についてのお話をしたいと思います。

家を建てたいなと思った時に、土地から探し始める方の多いかと思います。

今はインターネットでいろんな情報を見ることができる時代なので、土地情報ももちろんネットで探すことができます。

土地情報をいろいろ見ていると、こんな表記を見たことがあるという方いっらしゃいますか?

「建築条件付」

この表記がある土地は八戸市内の物件でも複数存在します。

では実際どんな土地なのかご説明します。

建築条件付きの土地とは

①いつまでに契約する必要があるかが決められている土地

②3ヶ月以内の契約と定めている業者が多い

例:土地売買契約後に当社と3ヶ月以内に建築工事請負契約を結んでいただくことを条件とします。

③土地が格安になる場合がある(土地と家を同じ会社が対応する場合が多いため)

④家を建てる会社が決まっているので、相見積もりができない

⑤間取りや仕様がある程度決まっている子tが多い

以上が建築条件付きの土地によく見られる特徴です。

相場よりも安く土地を購入できる可能性があり、建築会社探しの手間がかからない土地と言えます。

ハウスメーカーを選ぶことはできませんが、住宅のプランについては自由に決めることできるので、分譲(建売)住宅とは違い予算に合わせて調整が可能です。

自由度を確保しつつ、ハウスメーカー・工務店選びの手間は省きたいという方には、良い選択肢になるでしょう。

しかし3ヶ月以内の請負契約が条件とされることが多いため、建築プランを決める期間が短く、期限間際に焦って決めなければいけなくなるという場合もあります。(住宅会社と相談できる可能性もあり)

またハウスメーカーは変更することはできないため、相見積もりを取ることができず、他社との比較ができません。

満足のいく家にするために、ご家族の希望をよく話し合っておくことが必要となるでしょう。

建築条件付き土地を購入を決めたとしても、ハウスメーカーの対応力が自分の好みに合わず、プランやスタイルが満足いくものとならないこともあるかもしれません。ですので、事前にハウスメーカー・工務店としっかり打ち合わせをしておくことで、ある程度回避できます。

また優先度は決めておくのがベストです。

建築条件付き土地は人気のエリアにあることが多いので、優先度として「立地」なのか「プランや間取り」なのかをよく考えておきましょう。

タナカホームでも土地のご相談やプランのご提案が可能ですので、お気軽にご相談ください。

各種相談はこちらから

見学会・イベントへのご参加はこちらから

カテゴリー: 公式ブログ

注文住宅の施工事例を見る