建てる時に補助金がもらえて、住んでから光熱費ゼロ。そんな夢のような家、知りたくないですか?
686views
こんにちは、八戸市の工務店 タナカホームです。
「太陽光発電にしたら売電もできて、電気料が安くなってうれしい!」なんて声を耳にしたこともあるのでは。マイホームを建てる際に、太陽光発電設備を付ける家は着実に増えています。
でも、それをさらに一歩進めた「ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)」をご存じでしょうか。ZEHゼッチとは、省エネ性能を高めることで使うエネルギーと発電するエネルギーがほぼ同じになり、つまりエネルギー収支0になる住宅のことを指します。
▲ツートンカラーのスタイリッシュなZEH 仕様のモデルハウス(おいらせ店)
●ZEHのメリット
ZEHは、高断熱、高効率設備、発電・蓄電を組み合わることで省エネ効果の高い先進住宅。多くのメリットがあります。
・エネルギー消費が少なく済むため、光熱費を抑えることができる。
・認定住宅として、優遇減税を受けやすい。
・住宅金融支援機構の「フラット35S」の金利優遇を受けられる。
・第三者機関による評価を受けた省エネ高性能住宅として、資産価値が高まり、売却しやすい。
●おいらせ店のモデルハウス「Cocoti-ieココチイエ」は「ZEH」仕様
当社のおいらせ店では、「ZEH」仕様のモデルハウス「Cocoti-ieココチイエ」を公開しています。省エネ効果をはじめ、最先端の住宅性能に加え、デザイン性の高さも人気。住み心地のよさを追求した、文字通り「ここちよい家」になっています。
現在、国はZEHの普及を推進していて「ZEH」で家を新築すると補助金が給付されるというもの。こんなありがたい制度、利用しない手はありませんよね。
ただし、補助金の対象となるには、ZEHロードマップにおける「ZEHの定義」を満たすことが必須となります。
また、この補助金を取り扱うことができるのは、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)に登録されたZEHビルダーであることが交付の要件となっています。
タナカホームは、2016年にZEHビルダーに登録、2020年度ZEHビルダー/プランナー実績報告書提出時の内容に基づく評価によって、三ツ星★★★ZEHビルダーと評価されました。「ZEH補助金」は、先着順で予算額の限度に達すると終了してしまいます。対象になるかどうかは申請するタイミングがとても重要です。興味を持たれた方はぜひお早めにご相談ください。おいらせ店では、完全予約制で「ZEH体験会」を開催中です。
お申し込みはこちらから!
カテゴリー: 公式ブログ