自分が一番のタナカホームファン!「自慢できる住まい」の輪を広げたい
449views
こんにちは、八戸市の工務店 タナカホームです。
今回は、タナカホームおいらせ店の木村智明店長をご紹介します。八戸市出身で入社14年目。
妻と長女、長男の4人家族。
数年前、タナカホームで家を建てました。「あまりに快適で、家で過ごすことが多くなり、その分外食費が減りました」とのこと。「家を建てて本当によかった!」と妻と喜んでいるそうです。
▲モデルハウス内を案内する木村店長
▲後輩を招いて、自宅でバーベキュー
▲パパそっくり!
木村店長は、展示場の案内やお客様の要望に沿った土地探し、資金計画の相談やプランの打ち合わせなどなど、スタッフとともにお客様がスムーズに家づくりができるよう支援を行っています。
そんな木村店長の仕事への想いを聞きました。
Q仕事をする上で心掛けていることは?
マイホームは大きな買い物ですから、不安があって当然です。そんな一生に一度の大仕事に立ち向かうお客様の手となり足となり、時には先生となり励まし、不安な気持ちを少しでも和らげたいと考えています。
Qお客様とのやりとりで印象に残っているエピソードは?
家のお引き渡しの時に「あなたがいなかったら、建てられなかったよ」と泣かれたお客様がいて、感激したことです。一方で「信頼して頼んだのに、配慮が足りない」と怒られ、猛省したことも。どちらも大切な思い出です。
Qタナカホームの強みはどこにあると思いますか?
耐震性、断熱性の高い家が、ローコストで建てられる仕組みを持っていることが、当社の強みだと思います。
Qこれから家を建てようという方へのメッセージを
家を建てたら終わりではなく、アフターサービスも含めて、お客様とは一生のお付き合いになります。何かあったら「木村さんに聞いてみよう」とか、お引き渡しの際「また顔見せてよ」と言ってもらえるようになりたいですね。
誰よりも住み心地を熟知している木村店長、おいらせ店でぜひ出会ってみてください。
カテゴリー: 公式ブログ