公式ブログ

公式ブログ

建売ってなに?

81views

アイキャッチ

こんにちは、八戸市の工務店 タナカホームです。

建売(分譲住宅)とは住宅会社が土地を仕入れて建設し、土地と住宅をセットで販売するもの。

購入希望者に実物を見てもらい、契約してもらうのが主流。

タナカホームでも分譲住宅を販売しております!

本日はメリット・デメリットをお話しします!

①割安

注文住宅に比べて安い。

資材を一括で仕入れるため、コストが下がりやすい。

プランの書き直しがないため、人件費ものってこない。

②待機期間

プランや仕様が決まっているため、建築が早い。

入居までの期間が短い。

③明瞭会計

価格が明瞭。

注文住宅なら、追加工事などで最後まで住宅コストがぶれる事があるが建売ではそれが少ない。

④比較しやすい

あらかじめ仕様が決まっているため、他の物件と比べ安い。

⑤自由度が低い

あらかじめプランと仕様が決まっているため、自分の好きな間取りにすることは難しい。

まとめ

最近、人気の建売住宅。

手っ取り早く新築に住みたい方には向いている。

実績の多い住宅会社さんに依頼しましょう。

ご興味ございましたら、お気軽にご相談ください!

>各種相談はこちらから

>見学会・イベントへのご参加はこちらから ;

カテゴリー: 公式ブログ

注文住宅の施工事例を見る