木造軸組工法(在来工法)ってなんだろう?
2,582views

こんにちは、八戸市の工務店 タナカホームです。
タナカホームの建物は、軸組工法で建築しています!
それってつまり何なの??ってことで、今日は軸組工法について考えていきましょう!
木造軸組工法とは…
・日本古来の工法(家の建て方)
・柱や梁など線によって家を支え、地震などの横揺れに対しては筋交いや耐力壁で補強されている。
特徴➀
間取りの自由度が高い
昔から馴染みのある工法です。先人の知恵がたくさん入っているので、間取りもそれだけレパートリーが多く大きな窓や吹き抜けなど、ほかの工法では難しいとされているものを取り入れることができます。
特徴②
リノベがしやすい
日本では暮らしに合わせて家を作っていくやり方があり、家族の増減に合わせて増築などができやすいような工法で作っています。
自由なおうちづくりがしたい方、ぜひ一度ご相談ください!
カテゴリー: 公式ブログ