公式ブログ

公式ブログ

【IHコンロって実際どうなの?】使ってわかったメリット・デメリット

239views

アイキャッチ

こんにちは!

青森県八戸市の工務店 タナカホームです!

「IHって実際どうなんですか?」

と度々お客様からご質問を受けます。ガスコンロに慣れていると不安ですよね。

私も家を建てるまでIHは使ったことがなかったので、不安でした。

今回はそんなIHを実際使ってみてのメリットデメリットをご紹介します!

IHコンロって実際どうなの?

まずはIHコンロのメリットについて
①火を使わないから安心!

IHは火を使わないため、やけどや火災のリスクが低く、お子さまがいても安心して使えます。

②チャイルドロックで誤操作防止

ボタン一つでロックできる機能があり、小さなお子さまのいたずらを防ぎます。

こどもってボタンとかスイッチが好きなので、我が家でも押したがるのですが、本当に手が離せないときはチャイルドロックを活用しています。

③掃除がラク!

フラットなガラス天板は、サッと拭くだけでOK。調理後の片付けがめちゃくちゃラクでです!

④熱効率が高く、調理がスピーディー

鍋底を直接加熱するため、短時間で調理できます。ガスコンロよりもお湯もすぐ沸きます!忙しい子育て中にもピッタリ。

IHコンロのデメリット
①専用の鍋やフライパンが必要

IH対応の調理器具を使う必要があります。現在のものが使えないことも。我が家も買い替えが必要でした。

②電気が止まると使えない

停電時には使えないのが難点。非常時に備えて、カセットコンロを準備しておくと安心です。

③火加減の「見た目」がわかりにくい

炎が見えないため、最初は火力調整に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

一番の魅力はお手入れのしやすさ!

私が一番の魅力に感じている部分はやはりお手入れのしやすさ。

火を使わないので、焦げ付くこともないですし、お掃除もサッと拭くだけでOK!

ただ、魚焼きグリルはガスコンロのほうがおいしく焼けてたかなというのが正直なところです。

子育て世帯にうれしいメリットが豊富!

IHコンロは安全性・お手入れのしやすさなど、子育て世帯に嬉しいメリットもりだくさん!

デメリットもありますが、ライフスタイルに合わせて上手に活用すれば、快適なキッチン環境が実現できます。

タナカホームの注文住宅はIHコンロが標準設備として採用しています。

ぜひ一度ご見学ください!

カテゴリー: 公式ブログ

注文住宅の施工事例を見る